
木次線:浜田ー備後落合、芸備線:備中神代ー広島

木次線は丙線のため蒸機はC56が独占
 |
木次駅構内 1968.8.4 |
|
木次機関区に駐泊中のC56110 1968.8.4 |
 |
機関庫から外を見る 1968.8.4 |
 |
木次駅を発車 1968.8.4 |
|
備後落合に向かうC56牽引列車 1968.8.4 |
 |
客車はオハフ61 木次 1968.8.4 |
出雲坂根の三段式スイッチバック
 |
 |
見やすい案内図 |
一駅間標高差166.8m の標識 |
 |
出雲坂根駅のスイッチバック全景 1968.8.4 |
 |
木次方面からの列車が出雲坂根に侵入 |
 |
出雲坂根駅に到着 |
|
バック運転で二段目の軌道を走行 |
 |
二段目を走行中、上部に三段目の軌道が見える |
 |
三段目の軌道を走行中 |
 |
三井野原に向かいトンネルに近づく |
|
積雪の出雲坂根駅 1969.1.5 |
|
出雲坂根駅 この地域は降雪地帯 1969.1.5 |
 |
積雪の出雲坂根に侵入 1969.1.5 |
 |
木次線の貨物列車は短編成が多い 備後落合 1969.1.5 |
 |
同上 |
|
備後落合の駐泊所 1968.8.4 |
 |
C58二両が駐泊 1968.8.4 |
|
備後落合駅ホーム 1968.8.4 |
 |
冬の駐泊所 C56の奥に転車台が見える 1968.8.4 |
 |
C56107 1968.8.4 |
 |
キハ58系急行「ちどり」 備後落合 1969.1.9 |
|
C58列車 備後落合ー比婆山 1969.1.5 |
 |
C58列車 備後落合ー比婆山 1969.1.5 |
 |
C58列車 備後落合ー比婆山 1969.1.5 |
 |
C58列車 備後落合ー比婆山 1969.1.5 |
 |
三江南線受持ちの48650 1969.1.5 |
|
給砂塔脇のC5860 芸備線管理所 1969.1.5 |
|
芸備線管理所の扇形庫 1969.1.5 |
|
C5834 芸備線管理所 1969.1.5 |
|
給炭台脇のC58174 芸備線管理所 1969.1.5 |
 |
国鉄広島工場脇を往くC58列車 矢賀 1969.1.5 |
 |
芸備線で運行されるキユニ16 広島運転所 1965.10.2 |
|
発車を待つC58牽引貨物列車 広島 1965.10.2 |